飲料代を年間10万円節約する方法
それは水道水を飲むことです。
一日に買うペットボトルや家で飲む牛乳やジュースが300円だとすると、365日で109,500円です。
これを全て水道水にした場合、約10万円が節約できます。
なんだ、そんなことか。そりゃ、水道水だけ飲めば節約はできるだろうけど、
水道水はおいしくもないし、必要な時に自販機でペットボトルを買うほうが使い勝手が良い
そこで、用意するものは3点、折りたたみ水筒、ビタミンC(アスコルビン酸)、ミニボトル、です。
まず、ビタミンC(アスコルビン酸)の粉末をミニボトルに詰めます。
そして、カバンに折りたたみ水筒とビタミンCの入ったミニボトルを持ち歩くようにします。
のどが乾いたら水道水を水筒に入れ、ビタミンCを小指に付く程度の少量を入れ溶かします。
これだけです。
●持ち運びのわずらわしさは、折りたたみで解消
通常の水筒やペットボトルではかばんの中で存在感があり重いですが、必要なときに水道水を汲み、飲んだら残りは捨てて、折りたたむ。を繰り返せば荷物にもなりません。
●カルキの飲みにくさはビタミンCで還元することで解消します。
水道水のカルキ臭さを軽減するにはいろいろな方法がありますが、持ち歩きや手軽さでは、ビタミンC(アスコルビン酸)を持ち歩くのが一番楽です。
オススメの折りたたみ水筒
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/paprika-1936/cabinet/fc/kk2997.jpg?_ex=128x128)
折りたたみ式ボトル アウトドアボトル 携帯式水筒 超軽量 折りたたみボトル 簡易水筒 スポーツ&アウトドア 700ml カラビナ付 超軽量 旅行 スポーツ アウトドア用 携帯式ボトル アウトドア スポーツ ジョギング マラソン サイクリング
洗いやすくて使い勝手がいいです
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kyotobussan/cabinet/img02/04957281/06003270/imgrc0081041567.jpg?_ex=128x128)
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/239/4987020011239.jpg?_ex=128x128)
【第3類医薬品】イワキ ビタミンC アスコルビン酸 原末(100g)【イワキ(岩城製薬)】
ビタミンCと容器のオススメです
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naturalcosmetic/cabinet/02185627/anamini-5x5-m900w.jpg?_ex=128x128)
穴あき中栓付きミニボトル 5ml 5本セット
Q.水道水は飲みにくい
A.浄水器を使うorビタミンC粉末を常備
Q.水筒を持ち運ぶのが面倒
A.折りたたみ式水筒を使用
Q.洗うのが面倒
A.入れているのは水と少量のビタミンCのみ、軽くゆすいで逆さに置いておくだけでOK
ビタミンCは、水垢を落とす効果もあるため水垢は付きにくく、
入れるものを水とビタミンCだけに限定しておけば、余計な汚れが付かずにお手入れが楽になります。
Q.持ちにくい、飲みにくいのでは
A.これは、慣れです。思ったよりもしっかりしていて自立するのでそれほど
Q.見た目が安っぽいのでは
A.これは個人の感覚になりますが、様々なデザインのものもありますし、色々と探してみるのも良いと思います。
Q.熱湯や氷を入れられないのでは
A.素材によりますが、耐熱素材で熱湯を入れても大丈夫なものもありますし、氷が口から入らなくても、
水を入れてそのまま冷凍庫に入れておけば凍ります。保温保冷素材ではないので、そこは他の水筒に比べて劣るところですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿